権利・勤務条件

私たちの権利と勤務条件

 レイアウトはスマホ向けにしています。(2024.6.改訂)

 講師等の勤務条件・賃金・権利などはこちら

 継続就業しながら子育ての時間確保ができる制度

 テレワーク制度の手引き(2024.4.策定)

↓末尾の数字は市教委のスキップポータルに掲載されている『勤務条件制度の手引き』の該当ページを示しています。

I 勤務時間等

(1)勤務時間等 (p.1)

(2)時間外勤務(超過勤務) (p.2) 

(3)時間外勤務代休時間(教育職員以外の職員) (p.4)

(4)休日の振替 (p.4)

(5)宿泊を伴う学校行事の引率業務を行う職員の勤務時間の割振り等について (p.5)

(6)妊産婦の就業制限 (p.13)

(7)育児又は介護を行う職員の早出遅出勤務 (p.13)

(8)育児又は介護を行う職員の超過勤務の制限 (p.13)

(9)育児又は介護を行う職員の深夜勤務の制限 (p.14)

Ⅱ 休暇制度

(1)年次休暇(年休) (p.15)

(2)特別休暇(特休)

  ①夏季休暇 (p.17)

  ②結婚休暇 (p.17) 

  ③忌引休暇 (p.18) 

  ④生理休暇 (p.18)

  ⑤妊娠障害休暇 (p.18)

  ⑥産前産後休暇(産休)・つわり休暇 (p.19)

  ⑦配偶者分べん休暇 (p.20)

  ⑧育児参加休暇 (p.20)

  ⑨育児時間 (p.21)

  ⑩子の看護休暇 (p.21)

  ⑪短期介護休暇 (p.22)

  ⑫ドナー休暇 (p.22)

  ⑬ 出生サポート休暇(p.23)

  ⑭ボランティア休暇(p.23)

  ⑮その他の特別休暇 (p.24)

(3)職務免除(職免)

夜間大学等通学職免 (p.25)

妊娠中の職員の保健指導職免 (p.25)

妊娠中の職員の通勤緩和職免 (p.26)

育児職免 (p.26)

人工透析職免 (p.26)

復職職免 (p.27)

献血職免 (p.27)

自己啓発研修職免 (p.27)

その他の職務免除 (p.28)

育児休業等

(1)育児休業(育休) (p.29)

(2)部分休業 (p.33)

(3)育児短時間勤務 (p.34)

(4)育児短時間勤務における年次休暇の取扱いについて(p.37)

介護休暇 (p.40)

V 介護時間 (p.41)

看護欠勤 (p.41)

病気休暇 (p.42)      

配偶者同行休業 (p.45) 

高齢者部分休業 (p.45)

X 再任用職員の勤務条件 (p.46)

育児休業等任期付職員の勤務条件(p.50)

臨時的任用職員の勤務条件(p.52)

ⅩⅢ その他

(1) 忌引休暇付与日数表 (p.54)     

(2)子の範囲について (p.55)

(3)年次休暇の付与日が異なる部署へ異動した場合 (例)(p.56)

※ この手引きにおける「職員」とは、教育委員会所管の学校(幼稚園を含む。)に勤務する教職員を指し、「教育職員」とは教育職給料表適用者(教諭等)を指す。

※ 会計年度任用職員については、本手引きの対象外となります。「会計年度任用職員の手引き」をご覧ください。

勤務条件の手引き よくある質問に対する Q&A(2024.4.改正 内容は上記各項目にも重複掲載)