第37回 集まれ!わくわくひろば
「かんたん!ベんりな掲示物」
場所 大阪市教育会館 東館301号室(保育あります)
日時 7月19日(土)午後1時半~3時半
大阪市立の幼稚園・小学校・中学校の教職員で構成している組合です
➔ この案内のダウンロードはこちら(PDF)
いよいよ「教員採用選考テスト」の本番が近づいてきました。1次選考の合格発表は7月29日(火)に発表です。合格発表後、すぐに2次面接試験の日程が発表されます。忙しい日が続きますが合格めざして、最後までがんばりましょう。
「教採突破講座③」では、二次面接・場面指導の効果的な面接試験対策をお伝えします。場面指導は、色々なケースが出題されます。本番で緊張せずに対応できるように、「模擬面接」を行います。自信をもって本番に臨むために、現職講師のみなさんは、ぜひご参加してください。
申し込みは、大阪市教のホームページの登録欄から、名前、勤務校、連絡先、受験校種などを入力して、事前に登録してください。
➔ 参加登録はこちら
参加費は2000円です。(大阪市教の組合員の方は無料です。)
日時:2025年7月26日(土)13時30分(受付開始 ~ 16時ごろ
会場:大阪市教育会館 東館304号室(地下鉄谷町四丁目・JR森之宮駅から8分)
講師:大阪市教の教職員、青年教職員
内容(予定)
▼第1講 「合格するための2次面接・場面指導対策」
▼第2講 二次テスト「場面指導」と個人面接の練習
(場面指導を本番並みの設定で練習します。また面接官役も体験します。)
※講座終了後に、現職教員と受講生との交流会も予定しています。
2025年度教採突破講座の日程
※ 変更することもあります。
(3.5)7月28日(月)18:00~(受付開始17:45)(③と同じ内容)
会場:大阪市教育会館 東館
主催 大阪市学校園教職員組合(大阪市教)・臨時教職員部
問い合わせ先 TEL 06-6910-8700
Eメール … o-sikyo1(いち)@sea.plala.or.jp
➔ この案内のダウンロードはこちら(PDF)
いよいよ「教員採用選考テスト」の本番が近づいてきました。
1次選考の合格発表は7月29日(火)に発表です。合格発表後、すぐに2次面接試験の日程が発表されます。忙しい日が続きますが合格めざして、最後までがんばりましょう。
※「教採突破講座(3.5)」は、7月26日(土)「教採突破講座③」と同じ内容です。
「教採突破講座 (3.5)」では、二次面接・場面指導の効果的な面接試験対策をお伝えします。場面指導は、色々なケースが出題されます。本番で緊張せずに対応できるように、「模擬面接」を行います。自信をもって本番に臨むために、現職講師のみなさんは、ぜひご参加してください。
申し込みは、大阪市教のホームページの登録欄から、名前、勤務校、連絡先、受験校種などを入力して、事前に登録してください。
➔ 参加登録はこちら
参加費は2000円です。(大阪市教の組合員の方は無料です。)
日時:2025年7月28日(月)17時45分(受付開始) ~ 20時ごろ
会場:大阪市教育会館 東館304号室(地下鉄谷町四丁目・JR森之宮駅から8分)
講師:大阪市に勤務する現職の教職員(大阪市教の組合員)
内容(予定)
▼第1講 「合格するための2次面接・場面指導対策」
▼第2講 二次テスト「場面指導」と個人面接の練習
(場面指導を本番並みの設定で練習します。また面接官役も体験します。)
※講座終了後に、現職教員と受講生との交流会も予定しています。
2025年度教採突破講座の日程
※ 変更することもあります。
③7月26日(土)13:30~(3.5と同じ内容)
会場:大阪市教育会館 東館
主催 大阪市学校園教職員組合(大阪市教)・臨時教職員部
問い合わせ先 TEL 06-6910-8700
Eメール … o-sikyo1(いち)@sea.plala.or.jp
2026年度採用 大阪市教員採用選考テスト対策講座③ (7月26日)
参加登録フォーム
◆スパム対策にCloudflare社のTurnstileを導入しています。
「人間であることを確認します」にチェックしてください。
「成功しました!」の表示は対策が成功したという意味です。
安心してご記入ください。(大阪市教Web担当)
2026年度採用 大阪市教員採用選考テスト対策講座(3.5) (7月28日)
参加登録フォーム
◆スパム対策にCloudflare社のTurnstileを導入しています。
「人間であることを確認します」にチェックしてください。
「成功しました!」の表示は対策が成功したという意味です。
安心してご記入ください。(大阪市教Web担当)
➔ この案内のダウンロードはこちら(PDF)
➔参加申し込みはこちらから(終了しました)
<4月26日②と同じ内容です>
2025年度(令和8年度)実施の「大阪市教員採用選考テスト」は2月7日(金)に実施要項が発表され、出願期間は3月3日(月)~4月14日(月)、1次面接試験は5月31日(土)から始まります。「大阪市教員採用選考テスト」の早期化は、「民間企業等の就職活動の早期化」にともない、現役の学生向けに行われた日程変更です。
これらの日程変更は、学校現場に勤務しながら「教員採用選考テスト」を受験する現職講師(臨時的任用教員)に対する配慮は一切ありません。現職講師のみなさんにとっては、春の遠足、「春の運動会」、宿泊学習、家庭訪問、授業参観など4月~5月の学校行事が忙しい時期と面接試験の日程が重なることになります。
2025年度の「教採突破講座」では、「教員採用選考テスト」の早期化に対応した試験対策を行い、現職講師のみなさんを励ましながら、「非正規教職員・現職講師」の働き方(勤務労働条件)や「教員採用選考制度」のあり方についても考えていきたいと思います。多くの現職講師のみなさんの参加をよびかけます。
大阪市教は、現職講師をしながら教員採用をめざすみなさんを応援しています。
申し込みは、大阪市教のホームページの登録欄から、名前、勤務校、連絡先、受験校種などを入力して、事前に登録してください。
➔ 参加登録はこちら(終了しました)
参加費は2000円です。(大阪市教の組合員の方は無料です。)
日時:2025年5月10日(土)18時00分 ~ 20時ごろ
会場:大阪市教育会館 東館304号室(地下鉄谷町四丁目・JR森之宮駅から8分)
講師:大阪市教の教職員、青年教職員
内容(予定)4月26日と同じ内容です
・2025年度 「大阪市教員採用選考テスト」の心構え
・エントリーシートの書き方
・一次面接練習など
2025年度教採突破講座の日程
※ 変更することもあります。
④7月26日(土)13:30~
⑤7月28日(月)18:00~(④と同じ内容)
会場:大阪市教育会館 東館
(必ず事前にホームページから申し込んでください)(終了しました)
主催 大阪市学校園教職員組合(大阪市教)・臨時教職員部
問い合わせ先 TEL 06-6910-8700
Eメール … o-sikyo1(いち)@sea.plala.or.jp
➔ この案内のダウンロードはこちら(PDF)
➔ 参加申し込みはこちらから(終了しました)
2025年度(令和8年度)実施の「大阪市教員採用選考テスト」は2月7日(金)に実施要項が発表され、出願期間は3月3日(月)~4月14日(月)、1次面接試験は5月31日(土)から始まります。「大阪市教員採用選考テスト」の早期化は、「民間企業等の就職活動の早期化」にともない、現役の学生向けに行われた日程変更です。
これらの日程変更は、学校現場に勤務しながら「教員採用選考テスト」を受験する現職講師(臨時的任用教員)に対する配慮は一切ありません。現職講師のみなさんにとっては、春の遠足、「春の運動会」、宿泊学習、家庭訪問、授業参観など4月~5月の学校行事が忙しい時期と面接試験の日程が重なることになります。
2025年度の「教採突破講座」では、「教員採用選考テスト」の早期化に対応した試験対策を行い、現職講師のみなさんを励ましながら、「非正規教職員・現職講師」の働き方(勤務労働条件)や「教員採用選考制度」のあり方についても考えていきたいと思います。多くの現職講師のみなさんの参加をよびかけます。
大阪市教は、現職講師をしながら教員採用をめざすみなさんを応援しています。
申し込みは、大阪市教のホームページの登録欄から、名前、勤務校、連絡先、受験校種などを入力して、事前に登録してください。
➔ 参加登録はこちら(終了しました)
参加費は2000円です。(大阪市教の組合員の方は無料です。)
日時:2025年4月26日(土)13時45分 ~ 16時ごろ
会場:大阪市教育会館 東館304号室(地下鉄谷町四丁目・JR森之宮駅から8分)
講師:大阪市教の教職員、青年教職員
内容(予定)
・2025年度 「大阪市教員採用選考テスト」の心構え
・エントリーシートの書き方
・一次面接練習など
2025年度教採突破講座の日程
※ 変更することもあります。
③5月10日(土)18:00~(②と同じ内容)
④7月26日(土)13:30~
⑤7月28日(月)18:00~(④と同じ内容)
会場:大阪市教育会館 東館
(必ず事前にホームページから申し込んでください)(終了しました)
主催 大阪市学校園教職員組合(大阪市教)・臨時教職員部
問い合わせ先 TEL 06-6910-8700
Eメール … o-sikyo1(いち)@sea.plala.or.jp
2026年度採用(2025年度実施)大阪市教員採用選考テスト対策講座(2.5)(5月10日)
参加登録フォーム
終了しました
◆スパム対策にCloudflare社のTurnstileを導入しています。
「人間であることを確認します」にチェックしてください。
「成功しました!」の表示は対策が成功したという意味です。
安心してご記入ください。(大阪市教Web担当)
2026年度採用(2025年度実施)大阪市教員採用選考テスト対策講座②(4月26日)
参加登録フォーム
終了しました
◆スパム対策にCloudflare社のTurnstileを導入しています。
「人間であることを確認します」にチェックしてください。
「成功しました!」の表示は対策が成功したという意味です。
安心してご記入ください。(大阪市教Web担当)