教育研究集会に参加しませんか
日時 10月15日(土)13:30~17:00 場所 アネックスパル法円坂
英語の分科会は 港支部と西大阪支部が担当します。
こんな質問や疑問に答えます(英語分科会)
※ 困っていませんか?小学校英語
1.英語が話せないのに教えるの?
2.英語が苦手でも、自信を持って教えるにはどうしたらいいの?
3.教えるなら「一年生からオールイングリッシュで」って言われたけど、本当?
4.すぐに使えるアクティビティーを教えてほしい
5.視覚支援が大事だと思って自作でカードを作ったけど、時間が足りなくて・・・
6.スキップのフォルダにあるカードはスペルの文字が小さいんだけど…
7.C-NETの方とのコミュニケーションの取り方が難しいですが、何か良い方法は?
このほかにも分科会がたくさんあります。
記念講演は「核兵器廃絶に向けて 今 私たちは何をするべきか」です。一緒に考えましょう。
教育研究集会のほかにもいろいろな取り組みをしています。港支部発行のリーフレットをご覧ください。
shikyominato★gmail.com
上記は港支部のメールアドレスです。お問い合わせ・研修への参加申し込み・相談ごとなどはここへどうぞ。その際は、学校名・お名前・連絡先を明記ください。