3年間の給料カット、6年間の一時金カットの継続を中止せよ。さらに給料水準を低下させる「給与制度の改革」は撤回を

大阪府当局は、「給与制度の改革及び給料の特例減額の実施について」を提案しました。

これは、2006年の「給与構造改革」に引き続き、職種・職階によっては、7万円近くもの給与水準の引き下げが行われます。行政職の「1つの職階に1つの級」という考え方は、一部のエリート職員をのぞいて、圧倒的な職員を低い給料水準に留め置くものです。また、若年層にとっては、生涯賃金で大きなマイナスとなります。 “3年間の給料カット、6年間の一時金カットの継続を中止せよ。さらに給料水準を低下させる「給与制度の改革」は撤回を” の続きを読む

10月1日から7 時間45分勤務に

校園長に対する「教職員の長時間過密労働改善をすすめるための申し入れ」のとりくみをすすめよう

教職員勤務状況事務処理システム(ICカード)の「月次集計結果」(学校園保管)に教職員一人ひとりの一か月の総労働時間、休憩時間、定時前・定時後・定時内の時間等が記録されています。長時間労働改善を求めるための重要な記録となるものです。

しかし、職場からは「休憩時間はとれていないのに、とったことになっている」「退勤打刻してからのクラブ指導を管理職は黙認している」「設定されている休憩時間に職員会議等を実施している」など管理職によるシステムの誤った運用について不満が出ています。 “10月1日から7 時間45分勤務に” の続きを読む

ニュース「大阪市教」462号(2010.9.2.)を発行しました

◆ニュース「大阪市教」462号1面
・核兵器のない世界 実現できる
・賃金引き下げ許すな! など
◆ニュース「大阪市教」462号2面
・「教員が勤務時間内で全ての業務を処理することが現実的に非常に困難」
・貧困から子ども市民を守れ
・人たるに値する生活を
・勤務時間5時まで 10月から など

ニュース「大阪市教」462号(2010.9.2.)1面(画像PDF)
ニュース「大阪市教」462号(2010.9.2.)2面(画像PDF)

大阪市教権利学習会

身も心もクタクタです。

こんな働き方でええんやろか?

大阪市教権利学習会

4月からICカードによる労働時間管理が始まりました。しかし、現場では休憩時間もとれず、遅くまで学校に残り勤務をしている実態があります。

病気になって倒れてからではもう遅い! こんな働き方でいいのか、みんなで考えましょう。

講師 杉島幸生弁護士(関西合同法律事務所)

「教職員の長時間労働の改善」

日時 7月24日(土)14:00~

会場 アネックスパル法円坂(旧市立中央青年センタ)多目的ルーム7

ニュース「大阪市教」461号(2010.7.1.)を発行しました

◆ニュース「大阪市教」461号1面
・消費税増税大争点 くらし守る政治を
・会計システムで地用時間勤務 など
◆ニュース「大阪市教」461号2面
・「お前、ええやっちゃなー」 小中を結ぶ生活指導
・つながり深め 青年が活動の中心に
・府労組連 時短15分 10月実施
・「日の丸」常時掲揚押しつけ反対 など

ニュース「大阪市教」461号1面(画像PDF)
ニュース「大阪市教」461号2面(画像PDF)

保護者と心を結ぶには 悩んでいませんか?保護者との関係

新採用者、講師、青年のみなさんにおくる 連続講座5th

保護者と心を結ぶには

悩んでいませんか? 保護者との関係

初めての個人懇談会も近づいてきました。ドキドキしませんか?それよりも「保護者とトラブルが・・・」とか「保護者とうまく関係を作れない」と悩んでいる方は、いませんか?

その悩みの解決を土佐いく子さんの話を聞いて一緒に考えましょう

土佐さんは、在職中は、作文指導等で教育実践の先頭に立ち、退職後は、大学で教職を学ぶ青年の指導にあたる一方、全国各地で教職員の研修会や保護者の子育て講座等にも招かれ、教職員と保護者との子育ての共同を訴え、参加者に希望と確信を届けておられます.

7月3日(土)14:00~

講師 土佐 いく子さん

(元大阪市小学校勤務・現在 大阪大学・和歌山大学講師・なにわ作文の会代表)

会場 アネックス パル法円坂(旧中央青年センター)

(JR・地下鉄 森ノ宮下車西へ徒歩10分  地下鉄 谷町4丁目10番出口東へ徒歩8分)

主催:大阪市学校園教職員組合(https://osaka-shikyo.org)

申込先: TEL 06-6910-8700 FAX 6910-7990

メルアド:o-shikyo1アットマークsea.plala.or.jp

※     なお、当日は所見の書き方や評価の考え方も、話される予定です。あなたの悩み等聞きたい事があれば、7月1日木曜日迄に上記にメールでどうぞ

ニュース「大阪市教」460号(2010.6.8.)を発行しました

◆ニュース「大阪市教」460号1面
・つながり深め 連帯広げ 第22回大阪市教定期大会
・参議院選 特定政党支持は誤り
・30人学級実現!教育無償!教職員の賃金水準確保! など
◆ニュース「大阪市教」460号2面
・キャンプファイヤーのイメージがつかめた
・出退勤ICカード 申し入れ
・市労組連が団体交渉 など

ニュース「大阪市教」460号1面(画像PDF)
ニュース「大阪市教」460号2面(画像PDF)

採用テストにチャレンジしている皆さん、大阪市教は応援しています

 大阪市教員採用テストの一次試験が7月10日11日にあります。大阪市教の臨時教職員部では、7月3日に直前、面接と論文対策講座を開きました。

 参加者は緊張した面持ちで模擬面接に挑戦しました。また、論文と指導案対策では、書く時のポイントを学びました。
参加者からは、「緊張したけど、良い体験になりました。」とか「指導案で大阪市の書き方みたいなのが、分かりました。」等の感想がありました。

 また、「7月10日11日のテスト日程は、担任をもって、通知表を作り、個人懇談会を準備するものにとっては、非常に困難で、来年はせめて、後1週間延ばして欲しい」。との要望も寄せられました。

講師で採用テストにチャレンジしている皆さん、スマイルを忘れず、最後まであきらめないでね。大阪市教は応援しています。

なお、7月27日火曜日午後6:30からアネックスパル法円坂で、一次試験交流会をします。二次テスト対策も相談しますので、是非ご参加を。

賃金改善、特別休暇を元に戻せ等など府労組連が大阪府に要求書提出

 府労組連は本日、橋下知事に対して25項目の府労組連夏季要求書を提出しました。
提出にあたり府労組連の辻委員長は、「教育に穴があく」問題、若い職員・教職員のなかに広がる将来不安の2つの問題を指摘。「学校現場で、非正規を多用した結果、代替講師不足を招き、教職員の病休、産休などの当然の権利が脅かされている」、「母性や保育の制度改悪、異常な超過勤務のなかで、『学校や大阪府で働き続けられるだろうか』という声が広がっている」と述べました。

 府労組連の要求に対し、橋下知事は「総務部において鋭意検討」としたうえで、回答を示したいと述べました。

当面の日程
 府労組連団体交渉  6月14日(月)16時
 第一次決起集会  6月14日(月)18時45分  府庁正面玄関横駐車場
 府労組連団体交渉  6月21日(月)13時30分
 府労組連決起集会  6月21日(月)16時30 分  教育塔前 “賃金改善、特別休暇を元に戻せ等など府労組連が大阪府に要求書提出” の続きを読む

教員採用選考テスト勉強会

大好評の講師、採用試験のことなら藤本先生 2011年度教員採用試験
教員採用選考テスト勉強会

講師で毎日がんばっているあなた、
教室では同じ「せんせい」でがんばっているあなた、
いっしょに勉強して、合格しましょう。
<参加費は無料です。遠慮なくお越しください。組合に加入していなくてもかまいません。>

みんなで合格しよう
日程 第1回 6月4日(金)午後6時30分~
第2回 6月11日(金)午後6時30分~
第3回 6月25日(金)午後6時30分~
会場 ヴィアーレホール(4階)(地下鉄御堂筋線・「本町」東へ5分)(地図はこちら)
講師 藤本敦夫先生(大阪音楽大学)
内容 「教育法規」「教育関連時事問題」「「論文・面接のポイント」
定員 200名 先着順で申し込み受け付けます。下記にご連絡くださしい。

主催 大阪市教職員組合協議会(大阪市学校園教職員組合・大阪市立高等学校教職員組合・大阪市立障害児学校教職員組合)
連絡先 大阪市学校園教職員組合  TEL O6-6910-8700  FAX 6910-7990
E-mail o-sikyo1(おお-しきょうワン アットマーク)sea.plala.or.jp