大阪市教 連続講座第3回(7月1日)障害のある子どもたちの成長・発達

大阪市教 連続講座第3回大阪市教 連続講座 第3回

すべての子どもが大切にされる教育をめざして
障害のある子どもたちの成長・発達の姿を通して―

 「入り込みの授業が多く、担任の先生にも気をつかっている」
 「抽出学習でどうやって学習指導をすればいいのだろう」「特別支援学級に講師やサポーターの先生が多いのはなぜ?」
 障害を持つ子どもたちの発達を保障するためは、全教職員の共通認識、指導の継続性、保護者と学校との信頼関係づくりとその積み上げが必要です。しかし、今の教職員組織にはさまざまな課題があります。
 大阪市の教育現場での悩みや子どもたちの様子を交流してみまぜんか。みなさんの参加をお待ちしています。

日時 7月1日(金)18時30分~
会場:アネックスパル法円坂
(JR環状線「森ノ宮む、地下鉄「谷町四丁目」)
主催:大阪市学校園教職員組合・障害児教育部

6.18 教採突破講座 ②参加募集

6.18教採突破講座②参加募集

 

2023年度採用 大阪市教員採用選考テスト
直前対策 個人面接演習
6.18教採突破講座②参加募集 この案内のダウンロードはこちら(PDF)

 毎日、講師としてがんばっているみなさん。大阪市教はみなさんの合格を応援しています!

 「普段の仕事はがんばっているのに、本番の面接でうまく話せなかった。」そんな失敗のないよう、「模擬」個人面接演習をします。面接は「どう見られているか」をつかむのが大切です。また、面接官の心をつかむ方法を伝授します。今年こそ、合格をめざしましょう。

☆申し込み方法

大阪市教のホームページから、名前、勤務校、連絡先、受験校種などを入力して、事前に登録してください。(定員30名)(参加申し込みフォームはこちら)

会場費、資料代など参加費は2000円です。(大阪市教の組合員の方は無料です。)

日時 2022年6月18日(土) 13時30分~16時アネックスパル法円坂の地図
会場 アネックスパル法円坂 (地下鉄谷町四丁目かJR森之宮駅下車 徒歩8分)

内容  第1講 「エントリーシートを個人面接に生かせ」(合格体験から)
    第2講 「個人面接演習」(自らの長所をアピールする面接、面接官も体験)

※講座終了後に、現職教員と受講生との交流会も予定しています。

定員 30名 (必ず事前にホームページから申し込んでください) 

※7月31日(日)に 教採突破講座③「二次試験 場面指導・面接練習」 も開催します!

主催 大阪市学校園教職員組合(大阪市教)・臨時教職員部・青年部
tel. 06-6910-8700

7・31教採突破講座③参加募集

 

7・31教採突破講座③参加募集2023年度採用 大阪市教員採用選考テスト
筆答対策 面接・場面指導演習
7・31教採突破講座③参加募集 この案内のダウンロードはこちら(PDF)

 毎日、講師としてがんばっているみなさん。大阪市教はみなさんの合格を応援しています!

 いよいよ二次テストの本番が近づいてきましたね。一次テストが終わったばかりで大変ですが、教採合格めざして最後まで、がんばりましょう。

 教採突破講座③では二次面接の場面指導と筆答テストの効果的な勉強の仕方を伝授します。場面指導は、色々なケースが出題されます。正解はありません?!

 本番で緊張せずに対応できるように、みんなで模擬面接をやります。自信をもって本番に臨む為に是非ご参加を。

☆申し込み方法

大阪市教のホームページから、名前、勤務校、連絡先、受験校種などを入力して、事前に登録してください。(定員30名)(参加申し込みフォームはこちら)

会場費、資料代など参加費は2000円です。(大阪市教の組合員の方は無料です。)

日時 2022年7月31日(日)13時30分~16時00分アネックスパル法円坂の地図
会場 アネックスパル法円坂 (地下鉄谷町四丁目かJR森之宮駅下車 徒歩8分)

内容  第1講 「筆答対策を効果的に」
    第2講 二次テスト「場面指導」と個人面接の練習

※講座終了後に、現職教員と受講生との交流会も予定しています。

定員 30名 (必ず事前にホームページから申し込んでください) 

主催 大阪市学校園教職員組合(大阪市教)・臨時教職員部・青年部
tel. 06-6910-8700

めざそう!仲間とともに!なにわの教員採用選考学習会

めざそう!仲間とともに!なにわの教員採用選考学習会1面

めざそう!仲間とともに!なにわの教員採用選考学習会2面

 この案内のダウンロードはこちら   この案内の本家のサイトはこちら

申し込みはこちら  めざとも教員採用選考学習会2022年度申込みフォーム​(別サイトです)

第1回 2022年4月30日(日)13:00~ エルおおさか708号室
     内容:合格者の体験談、教育法規・時事   参加費500円

第2回 2022年5月15日(日)13:30~ たかつガーデン8階「たかつ」
     内容:面接のポイント、面接練習   参加費1,000円

第3回 2022年6月4日(土)13:30~ たかつガーデン8階「たかつ」
     内容:エントリーシートなどの書き方、面接練習   参加費1,000円

 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、やむを得ず延期・中止する可能性があります。ホームページで告知しますので、ご確認ください。

4.29 教採突破講座① 参加募集

4.29 教採突破講座 ①

2023年度採用(2022年度実施)大阪市教員採用選考テスト
4.29 教採突破講座 ①
「合格する筆答対策」 講座 この案内のダウンロードはこちら(PDF)

 毎日がんばっておられる講師のみなさん!大阪市教はみなさんの合格を応援しています!

 昨年度「筆答テストでダメでした。」の声をたくさんお聞きしました。コロナ禍で大変な中、毎日の仕事に追われ準備が間に合わなかったのではありませんか?今年も同じような状況が想定されます。

 効率的に筆答対策を進めるためにはどうしたらよいか?昨年を振り返り、今年の計画を立てましょう。ワークショップ形式で講座を進めます。
 今年こそ教員採用選考の合格をめざしてがんばりましょう!!

※ 教採突破講座では、会場の換気、座席をはなす、除菌・消毒の準備など、感染対策を行います。

☆申し込み方法

大阪市教のホームページから、名前、勤務校、連絡先、受験校種などを入力して、事前に登録してください。(定員30名)(参加申し込みフォームはこちら

会場費、資料代など参加費は2000円です。(大阪市教の組合員の方は無料です。)

日時 2022年4月29日(金・祝)13時30分 受付開始アネックスパル法円坂の地図
会場 アネックスパル法円坂3階1号室 (地下鉄谷町四丁目かJR森之宮駅下車 徒歩8分)

講師 大阪市教の先輩教員、青年教員
内容 ・講師をしながら「教員採用選考テスト」を乗り切るために。
   ・合格するための筆答対策
定員 30名 (必ず事前にホームページから申し込んでください) 

※6月18日(土)に「面接対策」、7月31日(日)に「二次対策」を開催します。

しんかんフェスタ 講演 絵本作家 あおきひろえ さん(4月23日)

2022年度 大阪市教 連続講座 先輩のワザ伝授 第2回
「しんかん フェスタ」
メイン講演会・講師 絵本作家 あおき ひろえ  さん
「おふろでなんでやねん」「夏平くん」「おいせまいり わんころう」など 他多数!
日時  4月23日(土)13時半~
場所  アネックスパル法円坂 (7階ホール)   ≪保育あります≫

 この「しんかん フェスタ」案内のダウンロードはこちら(PDF)

2022年度 大阪市教 連続講座 先輩のワザ伝授 第2回「しんかん フェスタ」

会計年度任用職員制度 総論

会計年度任用職員の権利・勤務条件>総論

Ⅰ 総論

1 会計年度任用職員とは(p.1)

  •  令和2年4月の改正地方公務員法等の施行により、これまで特別職の職員として地方公務員法の対象外とされていた非常勤職員及びアルバイト職員について、「会計年度任用職員」として一般職の非常勤職員と位置付けられ、正規職員と同様に地方公務員法が適用されることとなりました。
  •  会計年度任用職員にはフルタイム会計年度任用職員とパートタイム会計年度任用職員の2種類がありますが、令和2年4月より大阪市立学校園において導入する会計年度任用職員は、すべてパートタイム会計年度任用職員となります
  •  パートタイム会計年度任用職員の特徴は、1回の任期が会計年度(4月1日から翌3月31日)ごとの最長1年であることと、週当たり勤務時間が最大30時間であることです。
  •  パートタイム会計年度任用職員には報酬(技能労務職に準じる職については給料)と交通費等の費用弁償に加え、期末手当(※週当たり15時間30分以上の職の場合)が支給されます。

※正規職員、臨時的任用職員及びパートタイム会計年度任用職員の比較

  正規職員 臨時的任用職員 パートタイム会計年度任用職員
任用根拠 地公法17条 地公法第22条の3第1項 地公法第22条の2第1項第1号
職の位置づけ 常勤職員 常勤職員 非常勤職員
所定勤務時間数 週38時間45分 週38時間45分 週30時間以下
任期 無期 最大6月(6月更新あり) 最大1会計年度
条件付採用期間 6月又は1年 なし 1月

(参考)フルタイム会計年度任用職員とは
➜正規職員と同じ勤務時間(週38時間45分)で、最大1会計年度の任期の会計年度任用職員。

2 任用について(p.1)

  •  1会計年度以内。原則として公募を行い、面接又は書類選考による能力実証を前提とします。
  •  ただし、2回まで、公募によらず従前の勤務実績による選考を可能とします。(最長3年)
  •  複数の会計年度任用職員の職を兼務する場合を含め、原則として週当たり30時間までの勤務を限度とします

3 労働条件の明示について(p.1)

 パートタイム会計年度任用職員の採用時には、労働基準法第15条の規定により、報酬や費用弁償、勤務時間その他の勤務条件を労働条件明示書により明示する必要があります。

(参考)労働基準法(抄)
 第15条 使用者は、労働契約の締結に際し、労働者に対して賃金、労働時間その他の労働条件を明示しなければならない。この場合において、賃金及び労働時間に関する事項その他の厚生労働省令で定める事項については、厚生労働省令で定める方法により明示しなければならない。
2-3 省略

4 学校園に在籍するパートタイム会計年度任用職員(p.2)