年度末人事・退職相談のお知らせ

2015_12_24_jinji-soudan
 大阪市教では、毎年、年度末人事に関しての相談を受け付けています。転勤を考えている方、慣れた職場で引き続き勤務を希望される方、転勤について悩んでいる方など個別の相談をしています。教職員が希望の意欲を高め、教育活動を充実させるために希望尊重の人事異動が大切です。昨今の変更により「自己申告書」の記入が重要なカギを握ります。ぜひご参加ください。また、退職についての個別相談も行います。

12月24日(木)18:00~アネックス・パル法円坂3号

12月25日(金)15:00~アネックス・パル法円坂4号

この案内のダウンロードはこちら(PDFファイル)

しゃべり場! 第2弾(11月27日)

2015_11_27_shaberiba2

しゃべり場! 第2弾

 2学期の折り返しの時期です。学びの秋!みなさん、日々の学習指導、お悩みありませんか。どの青年も悩みながら日々、過ごしていると思います。

 今回のしゃべり場は、先輩から教材研究・指導法、特に「物語教材」について学習したいと思います!ぜひ、ご参加くさい!学習のあとは、のんでしゃべり場!します~☆

日時:2015年11月27日(金)午後6:30~8:30頃

場所:福島区民センター1階 (阪神野田駅から徒歩6分)

テーマ:「物語教材の教材研究と指導」講師:松本喜久夫さん(大阪市教OB)

ニュース「大阪市教」519号を発行しました

(1面)

○さよなら 異質の危険=維新政治

 保守・革新を超えた共同で新しい大阪を

○幼稚園民営化など 橋下市長提案を否決 市会本会議

(2面)

○戦争する国と立憲民主主義は相いれない 第24回大阪市教教研

○幼稚園給料表を廃止せよ 7年連続の賃金カット中止を

○年度末人事 基本方針、実施要項に変更なし

ニュース「大阪市教」1面(PDF)

ニュース「大阪市教」2面(PDF)

ニュース「大阪市教」519号を発行しました

(1面)

○さよなら 異質の危険=維新政治

 保守・革新を超えた共同で新しい大阪を

○幼稚園民営化など 橋下市長提案を否決 市会本会議

(2面)

○戦争する国と立憲民主主義は相いれない 第24回大阪市教教研

○幼稚園給料表を廃止せよ 7年連続の賃金カット中止を

○年度末人事 基本方針、実施要項に変更なし

ニュース「大阪市教」1面(PDF)

ニュース「大阪市教」2面(PDF)

ニュース「大阪市教」519号を発行しました

(1面)

○さよなら 異質の危険=維新政治

 保守・革新を超えた共同で新しい大阪を

○幼稚園民営化など 橋下市長提案を否決 市会本会議

(2面)

○戦争する国と立憲民主主義は相いれない 第24回大阪市教教研

○幼稚園給料表を廃止せよ 7年連続の賃金カット中止を

○年度末人事 基本方針、実施要項に変更なし

ニュース「大阪市教」1面(PDF)

ニュース「大阪市教」2面(PDF)

ニュース「大阪市教」518号を発行しました

(1面)

○憲法破壊の戦争法糾弾 平和主義、立憲主義、民主主義 取り戻す

○市会開会 維新政治ストップ 200人が市役所包囲

○市長選挙勝利 大阪市教決起集会

  10月22日(木)18:30アネックスパル

(2面)

○維新政治に終止符を 地下鉄民営化反対

○幼稚園民営化反対 住民集会、自治体学校

○市労組連 事務所訴訟最高裁要請

○賃金カットやめよ 人事委要請

ニュース「大阪市教」1面(PDF)

ニュース「大阪市教」2面(PDF)

第24回 大阪市教 教育研究集会(2015年10月17日)

2015_10_17_kyouken

(この案内チラシのダウンロードはこちら 画像PDFファィル)

第24回 大阪市教教研集会(2015年10月17日)

主催 大阪市学校園教職員組合

記念講演

「戦争をする国とはどんな国なのか?」

~市民として政治について考える~

岡野八代さん

(同志社大学大学院教授)

 専門は、政治思想フェミニズム思想各界で講演。著書『法の政治学-法と正義とフェミニズム』(青土社,2002年)『シティズンシップの政治学一国民・国家主義批判』(現代書館,2003年/増補版,白澤社2009年)『フェミニズムの政治学ケアの倫理をグローバル社会へ』みすず書房、2012年)『憲法ポリティカ/-哲学者と政治学者との対話(高橋哲也・岡野八代共著)』(白澤社)

日時 2015年10月17日(土)

  • 12:00 受付書籍販売・おもしろ教材コーナー
  • 13:00~14:50 分科会
  • 15:00~17:00 全体会・記念講演

場所 クレオ大阪南

〒547-0026 大阪市平野区喜連(きれ)西6-2-33

保育あります。ママ友も誘いあってご参加ください。

つどおう まなぼう つながろう

(1) 分科会(13:00~14:50)

ステキな講座、役立つ教育実践レポート楽しい実践交流をぜひお楽しみに!

☆社会科をすすめるにあたって

☆自尊感情を育てるためのライフスキル

☆学級通信のABC

☆学級ルール、きまりについて

☆高学年音楽実践リコーダーの合奏

☆障害児教育におけるこころとからだの学習

☆マイナンバー制度の本質を学ぶ

☆ハワイアン・フラのリラクゼーション効果

☆平和教育の実践報告

(2) 全体会・記念講演(15:00~17:00閉会)

オープニング青年部の歌とメッセージ『平和の行動に足を踏み出して』