2023年度 「しんかん フェスタ」連続講座先輩のワザ伝授 第2回(4月22日)

2023年度 「しんかん フェスタ」連続講座先輩のワザ伝授 第2回

 この案内のダウンロードはこちら(PDF)

2023年度 連続講座先輩のワザ伝授 第2回
「しんかん フェスタ」

メイン講演会・講師  
(絵本・造形作家) こしだ ミカ さん

「ナマコ の ばあちゃん」「ねぬ」「うち の おかあちゃん」など 他 作品多数!

日時 4月22日(土)13時半~
場所 アネックスパル法円坂(7階ホール)
   (大阪メトロ「谷町四丁目」駅 または JR環状線「森ノ宮」駅 徒歩8分)

≪保育あります≫

 連絡先 大阪市学校園教職員組合

新採用者、講師・非正規、青年教職員のみなさん
ぜひ参加してください。

集まれ!わくわくひろば(3月21日)

第30回集まれ!わくわくひろば
(旧ママ友会議)

「お話の森へようこそ」
講師 現職小学校教員(HPでは表示しません)
日時 3月21日(火・祝)午後1時半~3時半
場所 アネックス法円坂3F 和室
主催 大阪市教 女性部

「あるとき・ないとき」パンフへ私の意見・要望

あるとき・ないとき

    「あるとき・ないとき」パンフ

    1 「あるとき・ないとき」パンフを見ての感想や職場の方からのご意見などお書きくだい(自由記述)
     

    2 「私ならこんなことできる」項目に✔を(いくつでも)

    (1) 学校園で‥‥
    仕事のことや学級のことを話し合う。
    しんどかったことや良かったことなど出しあう。
    来年度に向けて学校園づくりについて話し合う。
    学校園の改善と地方選挙との関係について話し合う。

    (2) 街で
    市長選挙など地方選挙について知り合いと話す。
    4月9日の市長選挙など、棄権せずに投票する。

    3 よろしかったらクリックし✔を入れてください

    年齢

    10代20代30代40代50代60代70代

    勤務校園の種類

    中学校小学校幼稚園

    ご協力ありがとうございました。

    さしつかえなければご記入ください。

    校園名 学校園


    アンケートの内容は以上でよろしいでしょうか。よろしければ「承認します」にチェック✔を入れてから、送信ボタンをクリックしてください。確認画面はありません。


    平和のつどい2023in北大阪(3月11日)

    平和のつどい2023in北大阪

    平和のつどい2023in北大阪
    日時:2023年3月11日(土)13:30開場、14:00開演

    場所:淀川区民センター 4階音楽室(阪急 十三駅 徒歩8分)
    参加費:無料
    講 師:本庄 豊さん
        立命館大学講師  京都橘大学講師  歴史教育者協議会副委員長
        宇治城陽久御山地区労働組合評議会顧問
        専門は近現代日本社会運動史
        著書 『シリーズ戦争孤児』全5巻(汐文社) 『いじめる子』(文理閣)
           『なつよ、明日を切り拓け』(群青社) など多数。
    演題 『戦争の最大の被害者は子どもたちである』

    主催 大阪市学校園教職員組合北大阪支部

    これ、実現しましょう やってほしいこと ベスト10

    これ、実現しましょう

    1.幼稚園も小学校も中学校も、30人以下学級にしてほしい
    2.休憩時間がない、残業が多すぎるなどこれに見合う給料を出してほしい
    3.教職員に欠員がでたら速やかに人員を配置してほしい
    4.持ち帰り仕事はしないで5時に帰られるようにしてほしい
    5.理科室や家庭科室、図工室、体育館にエアコンを設置をしてほしい
    6.校務分掌の内容を精選して仕事を減らしてほしい
    7.職員間がぎすぎすしてしまうので、人事考課制度をやめてほしい
    8.研究授業を減らしてほしい
    9.職員トイレを設置してほしい (シャワートイレの設置や生理用品備えなど)
    10.リフレッシュ休暇を復活させてほしい
    10.ハラスメントを放置しない学校園作りをすすめてほしい
      (10位は同数)

     大阪市教が11月に実施した「こんな学校園にしたいアンケート」では、上の11項目が「実現させたい」と多くの方から支持されました。アンケートに答えてくださったみなさん、ありがとうございました。引き続き、市教委に実現を求めます。

    そうだ!選挙だ!4月は市長・市会選挙
    実現できる候補者は? 選挙に行こう!

    真の働き方改革って? 切実な願い・提案

     大阪市教が11月に実施した「こんな学校園にしたいアンケート」では、自由記述欄に多くのご意見が書かれていました。同様のご意見はまとめて整理して紹介します。記述してくださったみなさん、ありがとうございました。
     みなさんが共感できるのは、どの点ですか? 職場で話し合ってみてはどうでしょう? ご意見をお待ちします。下のQRコードからお寄せください。または回答フォームはこちら
    20代・30代
    1.(小)仕事量を減らしたい
    2.(小)仕事量が人によって多すぎる、少なすぎるのは、しんどい。
    3.(小)働き方改革って、早く帰ることではなく、楽しく働くことができることだと思う。
    4.(小)勤務時間開始以前に子どもの登校がないように、留守電設定は勤務時間終了時に。
    5.(小)激務過ぎて精神的、肉体的に負担がかかる。
    6.(中)被服室や技術室にエアコンがないと稼働できる時間が限られてしまい文化発表会などの作品展示に支障が出る。
    7.(中)部活の時間を減らしてほしい。(民間で実施)
    8.(小)人手不足を何とかしてほしい。(職員27名で5人も欠員に)
    9.(小)アンケートの集計に追われることなく子どもと自分、教材と自分が向き合う時間が欲しい。
    10.(小)部分休業が、子どもが小学校低学年まで利用できると安心。
    11.(小)部分休業が、要支援の祖父母を見ながら働けるような制度にしてほしい。
    12.(幼)平日・休日ともに持ち帰りの仕事があり、家でもずっと仕事をしている。公務分掌の仕事が多い。
    40代以上
    13.(小)休憩時間が取れるようにしてほしい。
    14.(小)正規雇用の教職員の数を増やしてほしい。
    15.(小)常勤講師、教育支援サポーター、SSSの賃金を上げてください
    16.(小)教職員は肉体労働、更衣室には温度調節のシャワー、教職員用のウオシュレットトイレの設置。(児童用トイレの和式も遅れすぎ)
    17.(小)担当時間を週25時間以内として、教材研究をする時間を確保する。
    18.(中)とにかく人を増やしてほしい。
    19.(小)政令都市中、ダントツ最下位の給与を上げるべき。講師給与も上げる。
    20.(小)職員トイレがないのは今時おかしいです。若手も多く妊娠されている方も増えているので、休養更衣室にエアコンは必須です。

    ○ネット回答で2月28日までに返信してください。切実な願い・提案回答フォームのaddress
    ○QRコードを読み取り、回答フォームにアクセスできます。➔
    大阪市教HPからも回答フォームにアクセス可
     https://osaka-shikyo.org/

    大阪市学校園教職員組合(大阪市教)
    TEL 06-6910-8700 FAX 06-6910-7990

    切実な願い・提案(回答フォーム)

    真の働き方改革って? 切実な願い・提案

     「こんな学校園にしたいアンケート」トップ10の要求はこちら

     大阪市教が11月に実施した「こんな学校園にしたいアンケート」では、自由記述欄に多くのご意見が書かれていました。同様のご意見はまとめて整理して紹介します。記述してくださったみなさん、ありがとうございました。

    みなさんが共感できるのは、どの点ですか? 職場で話し合ってみてはどうでしょう? ご意見をお待ちします。

      切実な願い・提案

      よろしかったら✔をご記入ください

      年齢

      10代20代30代40代50代60代70代

      勤務校園

      中学校小学校幼稚園

      あなたが共感できるものに✔を(いくつでも)

      20代・30代の声
      1.(小)仕事量を減らしたい
      2.(小)仕事量が人によって多すぎる、少なすぎるのは、しんどい。
      3.(小)働き方改革って、早く帰ることではなく、楽しく働くことができることだと思う。
      4.(小)勤務時間開始以前に子どもの登校がないように、留守電設定は勤務時間終了時に。
      5.(小)激務過ぎて精神的、肉体的に負担がかかる。
      6.(中)被服室や技術室にエアコンがないと稼働できる時間が限られてしまい文化発表会などの作品展示に支障が出る。
      7.(中)部活の時間を減らしてほしい。(民間で実施)
      8.(小)人手不足を何とかしてほしい。(職員27名で5人も欠員に)
      9.(小)アンケートの集計に追われることなく子どもと自分、教材と自分が向き合う時間が欲しい。
      10.(小)部分休業が、子どもが小学校低学年まで利用できると安心。
      11.(小)部分休業が、要支援の祖父母を見ながら働けるような制度にしてほしい。
      12.(幼)平日・休日ともに持ち帰りの仕事があり、家でもずっと仕事をしている。公務分掌の仕事が多い。

      40代以上の声
      13.(小)休憩時間が取れるようにしてほしい。
      14.(小)正規雇用の教職員の数を増やしてほしい。
      15.(小)常勤講師、教育支援サポーター、SSSの賃金を上げてください
      16.(小)教職員は肉体労働、更衣室には温度調節のシャワー、教職員用のウオシュレットトイレの設置。(児童用トイレの和式も遅れすぎ)
      17.(小)担当時間を週25時間以内として、教材研究をする時間を確保する。
      18.(中)とにかく人を増やしてほしい。
      19.(小)政令都市中、ダントツ最下位の給与を上げるべき。講師給与も上げる。
      20.(小)職員トイレがないのは今時おかしいです。若手も多く妊娠されている方も増えているので、休養更衣室にエアコンは必須です

      ■私も言いたい(自由記述)
       

      ご協力ありがとうございました。

      さしつかえなければご記入ください。

      校園名 学校園


      アンケートの内容は以上でよろしいでしょうか。よろしければ「承認します」にチェック✔を入れてから、送信ボタンをクリックしてください。確認画面はありません。


      第29回ママ友会議を開きます(12月17日)

      第29回ママ友会議を開きます

      お元気ですか?

      第29回ママ友会議を開きます

      「来年復帰するけど、みんなどうやって仕事と家庭回してるの?」
      「4月の文科省通知で今、学校現場はどうなってるの?」

       「学びあい育ち合う子どもたち障害児学級の実践を豊かに」をテーマに学習します。今年4月に出された文科省通知「特別支援学級及び通級による指導の適切な運用について」をめぐり、各地の教育現場で混乱が生まれています。みなさんの学校の状況を交流しましょう。(講師・障教部から) 育休中、復帰した子育て中のあなたの疑問に答えます。組合員さんだけでなく、お友達もご一緒にお越しください。 もちろんお子さんと一緒にお越しください。保育も予定しています。人事のこと、困っていること、悩んでいることにも相談にのります。子育て中の教職員が集まります。プレママさんも歓迎。楽しく交流しましょう。

      (第30回ママ友会議は、もっと広範囲の人が参加しやすいように名称変更を検討中です。2023年3月を予定しています。)

      大阪市教女性部(2022年11月)