第5回ママ友会議を始めます

第5回ママ友会議

お元気ですか?

第5回ママ友会議を始めます

「育児短時間勤務制度とったら、入所しにくいって本当?」

「保育所の入所、前と変わっているからどうしたらいいの?」

 育休中のあなたの疑問に答えます。組合員さんだけでなく、お友達もご一緒にお越しください。

 子育て中のみなさんも、もちろんお子さんと一緒にお越しください。保育も予定しています。困っていること、悩んでいることにも相談にのります。子育て中の教職員が集まります。楽しく交流しましょう。

日時 7月27日(日)午後1時~3時

場所 アネックス法円坂3F和室

※お土産もあります。

大阪市学校園教職員組合(大阪市教)女性部

大阪市教 先輩の技伝授 第5弾 おもしろ学級づくり仕掛け人

2014_07_26_kouza5この案内のダウンロードはこちら(PDFファイル)

大阪市教 先輩の技伝授 第5弾  東南支部教研

おもしろ学級づくり仕掛け人

話 前田睦男 氏(大阪市立小学校教員)

前田先生(前先)が、36年の教師生活の思い、実践を語ってくれます。
学級通信 3962号(6/2現在)、教育実習生10人、5・6年の担任が多いです。
 教室で使えるコネタや今年の学級通信もプレゼントあります。

  • 日時 2014年7月26日(土)14:00~
  • 場所 平野区画記念整理会館(地下鉄駒川中野下車10分)

主催 大阪市教(06-6910-8700) 東南支部(06-6700-1071)

二次対策 場面指導演習 8.1教員採用テスト 合格突破講座⑤募集

2014_08_01_goukaku二次対策 場面指導演習 大阪市教 8.1教員採用テスト 合格突破講座⑤募集

この案内のダウンロードはこちら(画像PDFファィル)

 7月12日定員を超えましたので、締め切りました。がんばっておられる講師のみなさん、一次テストは「合格!」と思い切って二次テストの準備をしましょう。大阪市教はみなさんの採用テスト合格を応援しています。

 二次面接は「場面指導」が出されます。ふだんは頑張っていても、面接になったら頭が真っ白になってしまうあなた(*_*)、今回は、本番で上がらずに対応できる方法を本番並みの模擬演習で伝授します。(二次テストからの受験者の為のエントリーシート対策もします。)

 下記の申し込み用紙を市教本部にファックスするかメールで申し込んでください。
参加費は1000円です。(組合員の方は無料です。)

※ホームページからも申し込めます。(申し込みフォームはこちら)

  • 日時 8月1日(金)午後6時30分受付~8時30分
  • 会場 アネックスパル法円坂3階2号室
  • 講師 先輩の若手教員・大阪市教の役員
  • 内容 個人面接演習(場面指導を本番並みの設定で演習・面接官役も体験)
  • 定員 40名(必ず事前にFAXかメールで申し込みを。組合員を優先します。)

※臨時教職員部総会を午後6時から6時30分まで3階5号室で開催します。組合員の方は総会にもご参加ください。

主催 大阪市学校園教職員組合(大阪市教)・同臨時教職員部

申し込み用紙…FAX送信先 06-6910-7990

※メールの方はo-sikyo1(いち)@sea.Plala.or.jpに下記と同様の内容でメールを。

※ホームページからも申し込めます。(申し込みフォームはこちら)

======================

講座⑤に申し込みます。

名前 (        )

現職場名 (      )

連絡先(ケータイ番号)(              )

紹介者(    )さん

受験コース(小学校・中学校の教科(  )・幼稚園・養護教諭・特別支援)

ニュース「大阪市教」504号を発行しました

(1面)

  • 戦争への暴走STOP1!!
  • 5月市会 幼稚園民営化 再び否決 橋下補正予算8.5億円削減
  • 仲間が増えた 合格突破講座参加の青年が青年に声かけ組合加入

(2面)

  • 第26回定期大会 青年が青年に声をかけ、とりくみが進む、仲間が増える
  • 維新政治で子どもと教育は 9月23日に市民のつどい
  • 府労組連 賃上げ実現の闘いに確信 講師の「空白の1日」解消を

ニュース「大阪市教」1面(画像PDF)

ニュース「大阪市教」2面(画像PDF)

直前対策 個人面接演習 大阪市教  教員採用試験 6・20合格突破講座④募集

直前対策 個人面接演習

大阪市教 教員採用試験

 6・20合格突破講座④募集                                 

がんばっておられる講師のみなさん、いよいよ採用テストが近づいてきました。(一次面接は7月5日から)大阪市教はみなさんの採用テスト合格を応援しています。

2014.合格講座6月案内(PDFファイル)

2014.合格講座6月案内(Wordファイル)

ふだんの仕事は頑張っていても、面接になったら上がってしまうあなた(*_*)、今回は、本番で自分をアピールするための対策と本番並みの模擬面接演習をします。

 下記の申し込み用紙を市教本部にファックスするかメールで申し込んでください。参加費は1000円です。(組合員の方は無料です。)※ホームページからも申し込めます。

日時 6月20日(金)午後6時受付~8時30分

会場 アネックスパル法円坂 3階2号室

講師 先輩の若手教員・大阪市教の役員

内容 大阪市の求める教師像・個人面接演習(本番並みの設定で演習・面接官役も体験)

定員 60名(満員のため定員を増やしましたが、残席26です。申し込みを急いでください)      

合格突破講座今後の予定

⑤8月1日(金)午後6時受付~二次面接・場面指導・エントリーシート対策

主催 大阪市学校園教職員組合(大阪市教)・同臨時教職員部

申し込み用紙・・FAX066910・7990・この用紙を切らずに↑の方向に送信してください。

講座④・講座⑤(〇印をつけてください。)に申し込みます。

名前(               )現職場名(              )

連絡先(ケータイ番号                   )紹介者(      )さん

受験コース(小学校・中学校の教科(      )・幼稚園・養護教諭・特別支援       )

※特例など・・・現職講師特例・講師経験者特例・一般(○を)・受験は(初めて・初めてではない)

※メールの方はo-sikyo1(いち)@sea.plala.or.jpに上記と同様の内容でメールを。

しゃべり場! 第2弾「学級経営に一味! 子どもが喜ぶマジック!」

2014_06_27_syaberibaこの案内のダウンロードはこちら(PDFファイル)

しゃべり場! 第2弾

あじさいが美しい季節です! 
みなさん、お忙しいとは思いますが、がんばっておられますか?
「学びは力!」しゃべり場第2弾のお知らせです。

今回は、「学級経営に一味! 子どもが喜ぶマジック!」

「先生すご~い!」「えっ? どうなってんの?」
子どもたちが一気に興味を持つ、マジックのお知らせです!

  • 日時:2014年6月27日(金)午後6:30~8:30頃
  • 場所:福島区民センター3階阪神野田駅から徒歩6分
  • テーマ:「学級経営に一味! 子どもが喜ぶマジック!」
  • 講師:小学校教員

参加の申し込み:大阪市教 西大阪支部青年部 (大阪市教 06-6910-8700)

連続講座 先輩のワザ伝授 第4回 なわとび講座

2014_06_28_renzoku

連続講座 先輩のワザ伝授 第4回 なわとび講座

講師 (大阪市立小学校教員)

6月28日(土)14:00~

アネックスパル法円坂

とばないとび方(!?) かえしとびを中心に技をマスターします。

(40種類のなわとびの技のビデオも見てもらいます。)
※もちものは、なわとび(百均ので十分)だけ!!
(プレゼントはあるかも…)

主催 大阪市学校園教職員組合 (担当 東部支部)

-まだまだ続きます-

第5回 7月26日(土)14:00~ 楽しい学級づくり 前田睦男さん

平野区画整理会館

学校栄養職員・栄養教諭の1校1名の配置を求める要請署名にご協力を

学校栄養職員・栄養教諭の1校1名の配置を求める要請署名はこちら(PDFファイル) 
        下記後半↓に署名内容を掲載しています。

同 署名資料はこちら(PDFファイル)… 下記↓と同じ内容です。

安全で豊かな学校給食の実現と生きる力を育む食教育の充実のために
子どもたちの成長・発達を保障する豊かな学校給食の実現をめざして

 学校栄養職員・栄養教諭は、「きめ細やかな食の指導を充実してほしい。」「食物アレルギー等、個別の課題に対応した給食を実施してほしい。」という保護者や教職員の中で大きく広がってきた願いに応えながら、子どもたちの成長・発達を保障し、日本の食文化を伝える豊かな学校給食実施のため努力を重ねてきました。

3校に1名程度しか配置されていない現状2014_eiyou_haichi_graph

全国の多くの小・中学校・特別支援学校・定時制高校(私学含む)で給食は実施されています。全国の給食実施学校数31419校中、学校栄養職員または栄養教諭が配置されているのは38%の12096名(国の基準の定数)です。内、栄養教諭が配置されているのは4,355名で15%にも満たないのです。(右グラフは2012年5月現在)

 10年以上改善されていない配置基準で、今年度も定数改善はなく肥満や偏食などの食の指導への対応加配として、全国で若干あるだけです。※署名用紙の面に具体的な配置基準が書いてあります。
年々、アレルギーを持つ児童・生徒は増え、原因物質も多種多様になっています。学校栄養職員・栄養教諭が配置されていない場合や、複数校を兼務しなければならない配置では、食物アレルギー等個別の課題に対応したきめ細やかな学校給食の配慮が困難になります。

「一人では こんな何校もみられない!」

2014_eiyou_hitoride 給食センターの配置基準では子どもの人数が数人減るだけで、配置人数が2人から1人になります。担当校は変わらないのに・・・。

 どの学校にも一名配置されるのが一番ですが、まずは段階的な定数改善に向け、新たに当面の要望を要請項目に組み入れました。

 また、特別支援学校は一校一名配置ですが、児童生徒数が増えており、特別食などの個別対応も複雑さや小・中・高の食育も大変です。寄宿舎併設校では朝・夕の献立作成も必要なため、複数配置を要求しています。さらに、配置基準さえない定時制高校では、調理員の仕事も併せてしているところ(枠内配置の場合)もあり、栄養職員としての力を十分発揮できずにいます。

豊かな学校給食や食教育の充実のためには、一校一名の学校栄養職員・栄養教諭の配置が急務です!

急がれる栄養教諭への任用替え!

☆私たちがめざし、積み上げてきた実績の上に「栄養教諭」の職務があります

 私たちは「栄養教諭」ができる前から、栄養職員として「給食管理」を大切にしながら「食に関する指導」もしてきました。子ども達の食生活の課題から「食育基本法」が制定され、学校教育の中で給食を通した食育の重要性が明確に位置づけられました。栄養教諭はその中心になります。現在の「栄養教諭」は以前から私たちが目指し積み上げてきた実績のうえに、より専門性が発揮できるよう作られた制度です。学校栄養職員としての実績が教育として見直された結果なのです。

☆希望した人が全員「栄養教諭」になれるように要望しています

 栄養教諭導入に際しては、多くの県で認定講習が開催され多くの栄養職員が栄養教諭免許を取得しました。ところが、なぜ栄養教諭に全員がなっていないのでしょう?京都や大阪・兵庫・鹿児島等希望者全員が任用替えになった県もありますが、10%にも満たない県もあるなど各県の格差はますます広がっています。

 全教栄養職員部としては、免許取得後は希望者がすべて栄養教諭として任用されるよう要求しています。

配置基準改善に向けて、署名にご協力お願いします!

全日本教職員組合(全教)栄養職員部 〒102-0084 東京都千代田区二番町12-1

---------------------------------

Tel 03-5211-0123 Fax 03-5211-0124

学校栄養職員・栄養教諭の1校1名の配置を求める要請署名はこちら(PDFファイル)
  下記↓と同じ内容です。

同 署名資料はこちら(PDFファイル) 上記↑と同じ内容です

---------------------------------

文部科学大臣 様

安全で豊かな学校給食の実現と生きる力を育む食教育の充実のため
学校栄養職員・栄養教諭の1校1名の配置を求める要請署名

現状は3校に1名の配置のみ

2014_eiyou_syomei_img_haichi 学校栄養職員・栄養教諭は、食の安全性に配慮し、日本の食文化を大切にしながら、子どもたちの成長・発達を保障する豊かな学校給食が実施できるよう努力を重ねてきました。食生活の変化や子どもたちの実態からも、学校給食を通した食育が、ますます重要になっています。

すべての学校に1校1名配置すると、たとえばこのような事を実現することができます。

  •  子どもたちと寄り添いながら1人ひとりの課題に向き合う指導ができます。
  •  担任等と連携し、教科とも関連した食教育を継続的に実施できます。
  •  食物アレルギー等個別の課題に対応した、きめ細やかな配慮をすることができます。
  •  生産者と連携した地産地消や産直等のとりくみがすすめられます。

 栄養教諭制度が創設(2005年)されて10年目。栄養教諭は、学校給食実施校数全体の約15%の配置しかなく、都道府県による配置数の差も、ますます大きくなっています。学校教育の中で食育推進は、今まで以上に求められています。すべての都道府県で栄養教諭制度が一層促進され、希望する学校栄養職員全員が速やかに栄養教諭として任用されるよう以下のことを要請します。

要請項目

1.配置基準を改善し1校1名の学校栄養職員・栄養教諭を配置すること。当面、配置基準の対象人数を550人以上から300人以上の学校とし、基準に達しない場合は4校に1人を2校に1人の配置にすること。共同調理場についても、単独校と同様の配置基準とすること。

2.栄養教諭免許を取得した学校栄養職員については、希望者全員を速やかに栄養教諭に任用するよう自治体に働きかけること。さらに栄養教諭の配置がすすむよう予算計上を行うこと。

3.認定講習会の開催については、希望する学校栄養職員全員が受講できるようにすること。特に専門の2単位については、国の責任で受講できるように措置を講じること。

2014年

               全日本教職員組合(全教)
               全日本教職員組合 栄養職員部
               〒102-0084 東京都千代田区二番町12-1

2015年度採用試験 教員採用選考テスト勉強会

2014_06_13_saiyou

この案内のダウンロードはこちら(PDFファイル)

大好評! 採用試験のことなら藤本先生
2015年度採用試験 教員採用選考テスト勉強会
合格をめざして!

講師で毎日がんばっているあなた、
教室で「せんせい」でがんばっているあなた、
いっしょに勉強して、合格をめざしましょう。

<参加費は無料です。遠慮なくお越しください>

  • 日程 
       第1回 6月13日(金)午後6時30分~
       第2回 6月20日(金)午後6時30分~
  • 会場エル・おおさか6階大会議室
  • 講師 藤本敦夫先生(大阪音楽大学)
  • 内容 「教育法規」「教育関連時事問題」「論文・面接のポイント」
  • 定員200名 先着順で申し込み受け付けます。

主催 大阪市教職員組合協議会
(大阪市学校園教職員組合・大阪市立高等学校教職員組合・大阪市立障害児学校教職員組合)

連絡先 大阪市学校園教職員組合電話 06-6910-8700 FAX 06-6910-7990

教師をめざすあなたへ 2014年度採用選考学習会

めざそう!!仲間とともに なにわの教員採用選考学習会
(略称 めざとも)

●2014年度

 第1回:5月25(日)、
 第2回:6月21日(土)、
 第3回:7月5日(土)

●時間はいずれも、13:30~です。

●会場は
 第1回が大阪社会福祉指導センター(地下鉄谷町六丁目駅が最寄り)、
 第二・第三回が大阪府教育会館たかつガーデン8階(地下鉄谷町九丁目駅、近鉄上本町駅が最寄り)です。

●参加には事前申し込みが必要です。申し込みは、チラシについている申し込みハガキのみとします

2014年度めざともチラシはこちら(PDFファイル)

 「めざそう!!仲間とともに なにわの教員採用選考学習会」―略称「めざとも」は、「ともに励まし合いながら合格をめざそう」と06年から始まった、教員採用選考学習会です。今年も採用選考を受けるメンバーや正規採用された「めざとも」卒業生などで実行委員会をつくり、いろいろな思い・アイデアを出し合い、学習会を準備しています。ご参加を心よりお待ちしています。

(この内容は大阪教職員組合のホームページのコピペです。スンマセン。本家はこちら。)

2014_05_25_mezatomo

2014_05_25_mezatomo_b