ニュース「大阪市教」483号(2012.7.5.)を発行しました
◆ニュース「大阪市教」483号(画像PDF)
(ニュース「大阪市教」483号1面)
・怒りの市民集合1200人 組織をこえ労組結集1200人
・学校活性化条例案撤回を 市会陳情提出、議員要請
・基本的人権奪う条例案は撤回せよ
(ニュース「大阪市教」483号2面)
・世界では1学級20人~25人があたりまえ
・大飯原発再稼働許すな
・青年部総会 怒り頂点に 幼稚園民営化 など
大阪市立の幼稚園・小学校・中学校の教職員で構成している組合です
ニュース「大阪市教」483号(2012.7.5.)を発行しました
◆ニュース「大阪市教」483号(画像PDF)
(ニュース「大阪市教」483号1面)
・怒りの市民集合1200人 組織をこえ労組結集1200人
・学校活性化条例案撤回を 市会陳情提出、議員要請
・基本的人権奪う条例案は撤回せよ
(ニュース「大阪市教」483号2面)
・世界では1学級20人~25人があたりまえ
・大飯原発再稼働許すな
・青年部総会 怒り頂点に 幼稚園民営化 など
◆ニュース「大阪市教」482号(画像PDF)
(ニュース「大阪市教」482号1面)
・教育行政基本条例・職員条例強行
学校活性化条例案は7月市会へ継続
・教育条例反対アピール1100人
・学校選択制 熟議でも懸念、批判
(ニュース「大阪市教」482号2面)
・子どもが笑う街 大阪をつくろう 大阪市教第24回定期大会
・市政改革プラン撤回 100万人市民行動を
・女性部大会 あつまれば元気 語り合えば勇気 など
◆ニュース「大阪市教」481号
ニュース「大阪市教」481号1面(画像PDF)
・住民施策548億円削減許すな
・選択制 各区で批判
・第83回メーデー 原発・消費税増税反対 賃上げ、安定した雇用を
ニュース「大阪市教」481号2面(画像PDF)
・しんかんフェスタ 笑いっばなしの90分
・泊を伴う勤務で前進
・市教委 不起立者処分強行 など
◆ニュース「大阪市教」480号
・教育・職員基本条例案 市会継続審議
府議会強行 たたかい続く
・子ども主人公の卒業式 フロアー形式守る
・橋下教育「改革」に立ち向かい励まし合える職場づくりを など
ニュース「大阪市教」480号(画像PDF)
ニュース「大阪市教」478号(2012.2.2.)を発行しました
◆ニュース「大阪市教」478号1面
・学校選択制・統廃合を許すな!
・100万署名全戸作戦も
・市費給与9~3%減額提案 など
◆ニュース「大阪市教」478号2面
・教育基本条例案 廃案への確信ひろがる
・最高裁 君が代処分に歯止め
・市対連 地域からの運動を など
ニュース「大阪市教」478号(2012.2.2.)1面(画像PDF)
ニュース「大阪市教」472号(2011.7.7.)を発行しました
◆ニュース「大阪市教」472号1面
・君が代強制、定数削減 橋下知事の暴走強権政治を許すな
・「事務職員1人では無理」「システムで業務量増」
・30人学級 給食費無償 市会への署名スタート など
◆ニュース「大阪市教」472号2面
・大阪都で市税収2710億円吸い上げ
・子どもに負担、学校混乱 学力テスト実施を中止せよ
・原発事故からエネルギー政策を考える など
ニュース「大阪市教」472号(2011.7.7.)1面(画像PDF)
ニュース「大阪市教」472号(2011.7.7.)2面(画像PDF)
ニュース「大阪市教」470号(2011.5.10.)を発行しました
◆ニュース「大阪市教」470号1面
・「この現実を子どもたちに伝えてください」ボランティアに校長訴え
・メーデー 働く者の連帯で被災地救援
・大阪港の津波想定2.9メートル 防潮堤閉鎖に2時間 など
◆ニュース「大阪市教」470号2面
・”青年が動く”ってすごい しんかんフェスタ
・よき教師はよき組合員 あなたも組合に
・全教 協約締結権回復へ 声明 など
ニュース「大阪市教」470号(2011.5.10.)1面(画像PDF)
ニュース「大阪市教」470号(2011.5.10.)2面(画像PDF)
ニュース「大阪市教」469号(2011.4.7.)を発行しました
◆ニュース「大阪市教」469号1面
・東日本大震災の被災者救援を
大阪市教 募金活動、市教委へ申し入れ
・春闘行動で震災支援
・分会会議を開きましょう など
◆ニュース「大阪市教」469号2面
・手品やワザを伝授
・権利としての障害児教育 劣悪な状況 改善の義務あり
・市労安協議会で長時間勤務改善提言 など
ニュース「大阪市教」469号(2011.4.7.)1面(画像PDF)
ニュース「大阪市教」469号(2011.4.7.)2面(画像PDF)
ニュース「大阪市教」468号(2011.3.3.)を発行しました
◆ニュース「大阪市教」468号1面
・就学援助2億円減額
・維新の会 地方自治破壊 市民の財産を大型開発へ
・フロアー形式守った 押しつけ許さぬ闘い続く など
◆ニュース「大阪市教」468号2面
・つながり深めた青年フェスタ
・講師の採用を求め開示請求、不服申立
・普通教室の空調実施へ など
ニュース「大阪市教」468号(2011.3.3.)(画像PDF)
ニュース「大阪市教」467号(2011.2.3.)を発行しました
◆ニュース「大阪市教」467号1面
・一時金4%カット中止、給与カット幅0.5%圧縮
・民意ゆがめる比例定数削減ストップ
・中学校兼務発令 必要な定数配置を行え
・学校財務会計システム 改善の回答 など
◆ニュース「大阪市教」467号2面
・終始不足248億円理由に市民施策の削減ねらう
・保育のサービス産業化 子育て新システム反対
・臨時教職員18万人 15.1% 臨教のつどい など
ニュース「大阪市教」467号(2011.2.3.)(画像PDF)