ニュース「大阪市教」2025年3月6日(622)号を発行しました

ニュース「大阪市教」2025年3月6日(622)号を発行しました。

(1面)

○戦後80年戦争の記憶と日本の平和意識2・11

○地球沸騰化の時代 化石燃料文明卒業

○「学力向上」負担軽減せよ 勤務間11時間は当然

○物価高上回る大幅賃上げを

(2面)

○万博費用で収支不足に転落 カジノに巨額 物価対策なし

○中学校統廃合「適正規模」9~24学級

○明石市 女性支援施策

○北欧 ICT教育見直し

○TANE! 教採突破講座ZERO

ニュース「大阪市教」1面(画像PDF)

ニュース「大阪市教」2面(画像PDF)

ニュース「大阪市教」2025年2月6日(621)号を発行しました

ニュース「大阪市教」2025年2月6日(621)号を発行しました。

(1面)

○妊娠障害休暇14日実現 臨任、会計年度 病気休暇有給化

○万博危険がいっぱい 遠足やめた方がいい

○「小学5年が荒れている」教育の営利化さらに

○中央区教育懇談会 心を休めに保育園に

(2面)

○大阪市人口増 出生率低下 行政が少子化対策に逆行

○残業代ゼロ制度廃止を 少なすぎる教職員を教職員を増やせ

○教職員未配置4739人 講師 給料表2級適用を

ニュース「大阪市教」1面(画像PDF)

ニュース「大阪市教」2面(画像PDF)