大阪市会で継続審議に…教育関連条例反対で3月29日も宣伝署名行動

 大阪市教協は、3月29日森ノ宮駅で教育、職員基本条例反対の宣伝、署名行動を行いました。

 毎週続けて来た行動ですが、最近の3月の4回は特に署名に応ずる方が増えてきたのが、特徴です。

 この日は、3月27日大阪市会本会議で継続審議になったことを報告すると共に、「学校選択制」と中学校給食についての意見を聞く「学校教育フォーラム」に参加を呼び掛けるビラを配布しました。
 引き続き大阪市向けの署名にご協力よろしくお願いします。

教員採用選考テスト勉強会

大好評!採用試験のことなら藤本先生

2013年度採用試験

 教員採用選考テスト勉強会

合格をめざして!

講師で毎日がんばっているあなた、
教室で「せんせい」でがんばっているあなた、

  いっしょに勉強して、合格をめざしましょう。
  <参加費は無料です。遠慮なくお越しください>
  (組合加入未加入にかかわらず参加していただけます)

日程  第1回4月27日(金)午後6時30分~
    第2回5月18日(金)午後6時30分~
    第3回6月1日  (金)午後6時30分~

会場   ヴィア-レ大阪4階ホール   (地下鉄御堂筋線・「本町」東へ5分)

講師  藤本敦夫先生(大阪音楽大学)
内容  「教育法規」「教育関連時事問題」「「論文・面接のポイント」
定員200名 先着順で申し込み受け付けます。 分会長にお申し出ください。

  メールでも申し込みできます

主催 大阪市教職員組合協議会
     (大阪市学校園教職員組合
     ・大阪市立高等学校教職員組合
     ・大阪市立障害児学校教職員組合)
   大阪府立高等学校教職員組合

連絡先 大阪市学校園教職員組合 06-6910-8700 FAX06-6910-7990

「めざそう!仲間とともに、なにわの教員採用試験学習会」(有料)は、①5/19(土)、②6/9(土)、③6/24(日)の日程で行われます。近々、案内が配られます。

2012年新採用・臨時教職員を歓迎するフェスタ

大阪市学校園教職員組合 2012年新採用・臨時教職員を歓迎するフェスタ

日時 4月21日(土)14時~(受付13時30分~)
場所 たかつガーデン

講師 長谷川義史さん(大阪府出身絵本作家)

長谷川義史さん
○『ぼくがラーメンをたべてるとき』小学館児童出版文化賞(2008年)
○『じゃがいもポテトくん』小学館
○『大阪うまいもんのうた』佼成出版社
○『うえへまいります』PHP研究所

たかつガーデン

〈交通〉地下鉄谷町線・千日前線「谷町9丁目」下車5分
    近鉄線「上本町」下車3分

参加は無料♪  講演の後はパーティで交流します。

新採用の方も講師の方も青年はみんな来てね!!

主催 大阪市学校園教職員組合 申し込みはメール・FAX・電話で

学校選択制の狙いは・・・・各区教育フォーラムに参加を

  橋下市長は3月1日の市会本会議で、学力テストの学校別成績の公表を表明しました。学校選択制の実施と合わせて、子どもも地域も点数主義の泥沼に追い込もうとしています。

これに先立ち、1月に学校選択制と中学校給食について、各区で教育フォーラムを開催するよう区長会議で区長に提起。
 それを受け、3月20日(祝日)14時から淀川区民センター、3月22日木曜日19時からと3月31日土曜日10時からいずれも港区民センター、3月25日日曜日14時から大正区民センターで開催が決まっています。(各区homepage参照)
 説明は区長がすることになっており、その概要は、大阪市のhomepageに区長会議「資料3」として公開されています。
 一方、2月24日の朝日新聞によると、大阪市PTA協議会も学校選択制の学習会を開催し、「学校選択制・・・想像とちゃう」との感想が上がった旨の報道がされています。
 教職員にとっても関心の高いことで、「何等説明を受けてなくて不安だ。」の声も寄せられています。入場は、制限されていないので、近くの説明会にでかけて内容を確かめたいものです。

橋下思想調査を教育委員会会議で否決

 大阪市教育委員会は、2月21日の会議で、橋下市長が「業務命令」として市職員や学校職員、幼稚園教職員に思想調査をしようとした憲法違反のアンケートについて賛成ゼロ反対4継続1で「実施しないこと」を決定しました。

 2月14日の教育委員会会議に調査が提案され教育委員から批判が続出、継続審議としていたものです。
私たち市労組連初め、多くの市民団体などの反対の運動の成果です。

教育委員会の独立性の大切さを浮き彫りにした決定になりました。

(22日追記 「しんぶん赤旗」がこの件をトップで報道しています)

第23回青年フェスタ

盛大に開催され、終了しました。

大阪市内の小・中学校、幼稚園に勤務している青年教職員の参加申し込みは当サイトのメールフォームからも可能です。(申し込み用紙の必要事項をメール本文に記載してください)

申込用紙をFAXで送っていただいてもかまいません。FAX 06-6910-7990

盛大に開催され、終了しました。

2.22「教育基本条例」「職員基本条例」の制定を許さない府民集会

子どものすこやかな成長とくらしの充実を
「教育基本条例」「職員基本条例」の制定を許さない府民集会

2.22府民集会ビラ(チラシ 表面 裏面 署名はこちら)

日時:2月22日(水)18時30分~
場所:中之島中央公会堂

講演:小森陽一さん(東京大学教授)
  ・各界からのあいさつ
  ・パフォーマンス
  ・決意表明 など

主催:「教育基本条例」「職員基本条例」の制定を許さない大阪連絡会

ニュース「大阪市教」478号を発行しました

ニュース「大阪市教」478号(2012.2.2.)を発行しました

◆ニュース「大阪市教」478号1面
・学校選択制・統廃合を許すな!
・100万署名全戸作戦も
・市費給与9~3%減額提案 など

◆ニュース「大阪市教」478号2面
・教育基本条例案 廃案への確信ひろがる
・最高裁 君が代処分に歯止め
・市対連 地域からの運動を など

ニュース「大阪市教」478号(2012.2.2.)1面(画像PDF)

教育基本条例案反対の署名を…まだまだ続く高い関心

 大阪市教協は、1月19日木曜日に森ノ宮駅で教育基本条例反対の宣伝行動を実施しました。(写真は森ノ宮駅のガード下)
 雨天の中8名で、100枚のチラシを配布しました。
 訴えたのは、橋下市長が、基本条例の先取りでやろうとしている「学校選択制」の問題点や1月30日に開催する市民学習会1月28日のシンポジウムのお知らせ、大阪府知事と市長に宛てた署名への協力要請です。


「子どもたちのすこやかな成長をゆがめ、府民の願いに反する「教育基本条例」「職員基本条例」の制定をおこなわないよう求めます」署名用紙はこちら

 また、大阪市と同じ政令市の堺市会では、12月15日の本会議で維新の会が提案した教育基本条例案と職員基本条例案を公明、ソレイユ堺(民主)、共産党、自民、無所属の維新以外の全ての会派の反対で否決したことも触れました。(堺市議会のHPで動画がみられます。1時間12分辺りからの討論が面白い)

 今週1月26日木曜日と2月9日木曜日も午後6時からします。是非ご参加ください。

討議資料「橋下・『大阪維新の会』と教育」発行

橋下市長の暴走で教育が取り返しのつかないことに

 府知事時代に「教育こわし」を強行した橋下市長。「市長選マニフェスト」による教育支配をすすめるための施策を、選挙後どんどん打ち出しています。

 学校選択制、特別支援9校府に移管、市立の高校22校府に移管、幼稚園(59園)民営化進める、市立小1/3が統廃合対象14年度めど再編プラン指示
 一つひとつが子どもの未来に関わる重大な問題であり、教育の問題として慎重な検討が必要なものを短期間に進めようとする、まさに暴走と言わなければなりません。橋下市長による「独裁政治」の暴走で、教育は取り返しのつかないことになってしまいます。討議資料を参照下さい。

討議資料「橋下・『大阪維新の会』と教育」1面(PDF)

討議資料「橋下・『大阪維新の会』と教育」2面(PDF)